年少てんとうむし組 スポーツ大会

10/12(月)14(水)15(木)にスポーツ大会を行いました。

スポーツ大会1日目は、開会式、かけっこ、リレー!!

心配していた天気にも恵まれ、みんなで広場を駆け回ります。

かけっこで速く走れて喜ぶお友達、リレーで負けてしまって悔し泣きをする

お友達と様々でしたが、全員が最後まで一生懸命走り抜くことが出来て

嬉しかったです。

 

2日目は、玉入れでした。年少さんにとっては、なかなか難しい競技ですが、

みんな一生懸命ジャンプして投げて頑張りましたよ。

1回戦目は、引き分け!2回戦目は、白組が勝ちました!

 

3日目は、マラソン大会応援と閉会式!!

年長、年中さんのマラソンを「ガンバレー!!」と

大きな声で応援しました。全員が完走して立派でした。

閉会式では、ご褒美メダルをもらい、おいしいジュースを飲んで

ご満悦のてんとうさんでした!!

 

年中みつばち組 スポーツ大会

10/12(月)14(水)15(木)スポーツ大会を行いました。

1日目のかけっこやリレー大会は、クラスのお友達と一緒に楽しむことや

競うことを経験しながら、頑張ろうという気持ちや負けて悔しい気持ちが

育ち、より一層お友達との繋がりも強まったように感じます。

 

2日目は、長縄跳び大会!毎朝ホールで何度も繰り返し楽しんで練習していました。

その練習の成果が充分に発揮でき、中には100回以上もとべる子もいて

拍手喝采でした!!

 

3日目は、マラソン大会!途中転んでしまった子がいましたが

「ガンバレー!!」の声援に泣かずに立ち上がりゴールできました。

膝に血がにじんで痛々しかったですが、その姿に成長を感じ

うるっときてしまいました。

 

この大会を通して最後まで諦めないで頑張るという心の成長や

これからのステップアップにつながることと思います。

 

 

年長あげはちょう組 スポーツ大会

10/5(月)12(月)14(水)15(木)にスポーツ大会を行いました。

☆リレー、かけっこ大会

リレーでは、追う側も追われる側も真剣に走っていてかっこ良かった年長さん。

今年は、白組が勝ちました!!

練習では、中々勝てなかったので大喜びの白組さんでした。

かけっこ大会では、練習の時とは違うメンバーが3位入賞で

驚かせてくれました!

何が起こるかわからないところが醍醐味です!!

 

☆縄跳び大会

2回縄跳び大会を行いました。

1回目の記録をこえる目標を持って2回目の大会にのぞんだ年長さん。

見事新記録の回数を跳んだ園児が多くて、応援している側も嬉しくなりました。

もちろん本人達も大喜びでした!

「練習すれば出来るね!!」と笑顔で語る姿が自信に満ちあふれステキでした!

 

☆マラソン大会

当日は肌寒い気温でしたが、子ども達は「走ると暑くなるよ!!」と

元気いっぱい! 半袖になって走るお友達はやる気満々。

遊歩道を全力で走り抜きました。

あり組(0~1歳児)やかたつむり組(1~2歳児)の

先生や園児も応援に来てくれ

「ガンバレー!!」と声援を送ってくれましたよ。

 

☆開会式、閉会式での英語での司会

はじめのことば、競技スタート、おわりのことばを1人1人が英語スピーチで

担当してくれました。大きな声で自信を持って話す姿は、さすが年長さんです!

 

 

 

10/16 かたつむり組✨赤べこ公園に行って来ました!!

 

朝夕はすっかり寒くなって来ましたね!

お山も少しずつ色付いてきた今日この頃、体調を崩すお友達も増えてきました?

充分な睡眠と、ご飯をしっかり食べて、寒さに負けずに過ごしたいですね!!

 

 

かたつむり組の1~2歳児さんは、園外保育で赤べこ公園に行って来ました?

 

 

バスでのお出掛けはやっぱり楽しい✨

ニコニコの笑顔が可愛い過ぎますねっ!!

 

 

 

 

こちらも可愛さ溢れる1歳児さん達!みんなで繋がってシュッシュッポッポ~

とっても上手に並んで歩いています?

 

 

 

 

大きな赤べこのすべり台は大人気!!

順番を待って滑ってくると「せんせ~!すべったよぉ~!!」と嬉しそうに教えてくれました◎

滑ってるときの笑顔も、ちゃんと見てたよー?

 

 

 

 

ふたりで一緒にゆ~らゆら?

園外保育は笑顔がいっぱいでシャッターチャンス見逃せません(笑)

 

 

大きな赤べこさん、ジャンプして はい!タッチ!!

本当にキレイな青空☀のもと、赤べこさんが映えますね?

 

2歳児さん 赤べこさんの前で、みんなにっこり?

 

1歳児さんも先生たちと一緒に、かわいらしく並んでポーズきめちゃいました!

楽しかったね?

 

 

今度はどこに行くのかな?楽しみが膨らむ子ども達でしたっ!!

 

 

 

 

あり組さんの日常☀

 

 

気持ち良い日秋晴れがつづき、さわやかな秋風とともに漂うキンモクセイの甘い香りが、ますます秋の深まりを感じさせてくれるこの頃ですね。

 

乳児室のあり組さんの日常を少し紹介したいと思います。

 

朝の会の後はお部屋移動です。

今日はどこへ行くのかな?

 

階段にはみんな大好きな”はらぺこあおむし”のタペストリー✨

水槽の前で少し寄り道です?

ホールに到着?

 

思い思いに車やブロック、風船などで遊んでいます。

 

 

音楽がかかると自然に踊すあり組さん!

これは”からだダンダン!”の曲かな??

 

 

これはみんなが一番好きな三時のおやつの時間?

上手につまんでパクパクたべています!

 

次回もお楽しみに?!