サマーフェスティバル

水輝の夏祭り「サマーフェスティバル」が本日開催されました✨

オープニングはみんなでダンスです✨

 

年長さんが製作した御神輿の前で「ハイポーズ?」

手に持っている「うちわ」はクラス毎の製作で作りましたよ?

甚平姿がかわいい年少さんです?

年長さんは法被を着て御神輿担いで小さいお友達のクラスに伺いました。

「ワッショイ!ワッショイ‼」とその後を年中さんが盛り立てます?

御神輿が終わると、ホールや保育室でのお楽しみの時間です?

ワニワニパニックコーナーでは、出てきたワニさんを叩くことに夢中でした?

釣りも人気✨

金魚すくい&お菓子すくいも好評でした。

 

どこのお店でもすごい集中力で、楽しんでくれた子どもたちでしたよ✨

楽しい水輝のお祭りの時間を過ごしました。

年長 お泊まり保育

年長児のイベント「お泊り保育」を紹介します?

事前学習からみんな楽しみにしていたお泊り保育当日。

年長児全員が元気に「会津若松消防署」に向けて出発です✨

緊急出動が入る中、園児に親切に対応してくださった消防士さんたち。

憧れの眼差しで、キラキラ目を輝かせて見学をさせていただきました?

将来、消防士が誕生してくれたらうれしいです✨

続いて、会津武家屋敷での「赤べこの絵付け体験」をしました。

大きな赤べこなので、子どもたちも描きやすくてよかったですよ。

なかなか見ないサイズに大満足です。

昼食は九曜亭でいただきました?

豪華な内容に「スゴ~イ!!」の連呼。

心もお腹も満たされました?

次にお出かけしたのは、「ララちゃんランドセル工場」です。

来年は1年生。6年間一緒に学校に行く、ランドセルが出来るまでを見学させていただきました。

見学後は、「キーホルダーづくり」を楽しみました。

自分で選んだパーツを組み合わせて作りましたよ。

翌日は、朝食クッキングをしました。

好きな具材でのサンドウィッチづくり。

エプロンをしてのクッキングでは「ママみたい~」と嬉しがる声が聞かれました?

子どもたちにはあっという間に過ぎた時間だったようです。でも、お家で待つ保護者の方にとっては長い時間だったかも知れませんね。

お泊り保育の準備等、ありがとうございました。

保育園生活の思い出に残る行事になってくれたらうれしいです✨

 

メロンおいしかったね!

法人理事長より子どもたちにメロンをいただいたので、おやつの時間に食べました?

オレンジ色の、甘くておいしいメロン?。思わず笑顔になっちゃったね?

大きなお口でがぶり!!

おかわりもして大満足の子どもたちです✨

各クラスでおいしくいただきました!!

ありがとうございました?

<はこべ室>関連施設へ慰問に行きました

天生、枝雪零苑の「七夕会」に行って、ダンスやよさこいを披露してきました?

おじいちゃん、おばあちゃん、施設の方からあたたかい声援や拍手を頂きました。

最初は緊張して戸惑う様子が見られた子供たちでしたが、利用者の方から「かわいいな~」「上手だね~」の言葉や拍手が聞こえると、自信を取り戻して元気に披露する子供たち?

褒め言葉はやっぱり魔法の言葉ですね✨

年長さんは「ヨサコイ」を披露しました。

涙目で見てくれた利用者の姿を見つけた子どもたち。

後から「何で泣いてたんだろうね」とお友達同士で話していたり。

気がかりだったようです。

利用者の方にバイバイ?と手を振り、「また来るねー」と声をかける子どもたちに、お土産をいただきました。

大きなお土産に子ども達は喜んでいました。

いつもありがとうございます。

これから暑くなりますが、おじいちゃんおばあちゃんも体調に気を付けて元気にお過ごしくださいね?