水の如く、柔軟でたくましい子ども
水の如く、柔軟でたくましい子ども
水の透明な輝きは、純粋な子どもたちのイメージにかさなり、そして、水はきわめて柔軟であり、その器なりに姿を変えて逆らわず、しかし、急流ともなれば岩をも砕くエネルギーを秘めています。
子ども達の純粋な輝きを大切にし、無限の可能性を引き出し、水の如く、柔軟でたくましいお子さまの育成を目指して名付けられました。
保育施設には、せせらぎ川が有り、水との関わりを大切にしながら、国際的に活躍してほしいお子さまの教育の場となることを願っています。

遊びから学ぶ英会話教育
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。

自由な創造力を伸ばす
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。

愛情ゆたかに楽しく学ぶ
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。
水輝ニュース
【園全体】今年も鬼が来ましたよ👹
2023年2月6日
節分には欠かせない鬼👹が、水輝にもやって来ました。 あり組に来たのは見慣れた「先生鬼」です。 不思議そうに見つめる子どもたち。 『先生、顔に何か付いてるよ?どうしたの?』と言わんばかりの子どもたちの表情です …
【はこべ室】今年最初の行事 「だんごさし」
2023年1月17日
いつもプリスクール水輝のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。 今年も子どもたちの様子をたくさん紹介したいと思います🎵 1月12日 小正月の行事「だんごさし」を行いました。 だんごさしの由来を聞いて …
【はこべ室】今日で今年の保育が終了しました
2022年12月30日
プリスクール水輝は12月30日~1月3日まで年末年始のお休みとなります。 今日は、はこべ室の大掃除をしました。 椅子やテーブル、おもちゃ等をきれいに拭き掃除しました。 子どもたちからは、「ママ …
【はこべ室】りんご狩りに行ってきました🍎
2022年12月29日
今年もりんごがおいしい季節になりました。 子どもたちは、ふじりんご🍎2つをもぎ取り体験させて頂きます。 年中・年長児は滋介フルーツガーデンさんのりんご畑にお邪魔しました。 広いりんご畑を案内してもらい、りんごのもぎ方を教 …
【園全体】サンタさんありがとう🎁
2022年12月29日
プリスクール水輝の子どもたちにもプレゼントを持ったサンタさんが来てくれました🎅 あり組さんは、サンタさん登場に驚いて泣いてしまう園児もいました。 泣かないでプレゼントを貰えるお友達の方が少なかったかな~ か …
新型コロナウイルス感染症発生について(第1報)
2022年11月29日
11/26(土)園児1名が新型コロナウイルス感染が判明し、本日(11/29)園児3名と職員2名の感染が判明いたしました。 当該クラスについては、12/2(金)まで閉鎖の対応とさせて頂きますので、ご理解の程よろしくお願いい …
【あげはちょう組】大きなさつまいもが掘れました😄
2022年12月29日
11月上旬、関連施設の枝雪零苑にお邪魔して、さつまいも掘りをお手伝いしてきました。 さつまいもの堀り方を教えてもらい、スコップで掘る気満々の子ども達。 実際に掘ってみると、なかなか手強いさつまいも💦 スコッ …
【はこべ室】秋空の下でのマラソン大会✨
2022年12月29日
マラソン大会当日、保護者の方が応援に来てくれたので、子どもたちのやる気がアップ⤴しました😄 まずは緑地公園で準備体操をします。 広い場所で体を動かすと気持ちがいいね~ 今年は年少さんもマラソンにチャレンジし …
【年長・年中児】ランドセル工場を見学👀
2022年10月21日
今日はランドセルの羅羅屋さんにお出掛けです💕 会津ショールームに年長・年中児が工場を見学させて頂きます。 機械を食い入るように見たり、工程を教えて頂いたり。 興味津々の子どもたちです! 年長児 …
【はこべ室】3年ぶりの SPORTS DAY✨
2022年10月21日
新型コロナウイルス感染症感染防止対策のため、ここ2年間は『SPORTS FESTIVAL』として園内で園児と保育士との行事でしたが、今年は以前のように仁愛高校体育館をお借りして、『SPORTS DAY』として保護者の方 …