水の如く、柔軟でたくましい子ども
水の如く、柔軟でたくましい子ども
水の透明な輝きは、純粋な子どもたちのイメージにかさなり、そして、水はきわめて柔軟であり、その器なりに姿を変えて逆らわず、しかし、急流ともなれば岩をも砕くエネルギーを秘めています。
子ども達の純粋な輝きを大切にし、無限の可能性を引き出し、水の如く、柔軟でたくましいお子さまの育成を目指して名付けられました。
保育施設には、せせらぎ川が有り、水との関わりを大切にしながら、国際的に活躍してほしいお子さまの教育の場となることを願っています。

遊びから学ぶ英会話教育
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。

自由な創造力を伸ばす
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。

愛情ゆたかに楽しく学ぶ
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。
水輝ニュース
2023<あり組>元気に過ごしています💛
2023年9月15日
今日のあり組(0歳児)クラスの様子を紹介します。 午睡から目覚めたので、おやつの時間まで遊んで過ごしますよ。 おもちゃに夢中になったり、お友達の真似をして、刺激を受け合って過ごしていました😊 みんなが大好きなおやつの時間 …
2023<園全体>楽しいサマーフェスティバル2023
2023年8月26日
水輝の夏祭り=サマーフェスティバル! 8月25日に行いました✨ あげはちょう組の『お神輿』でスタートです。 「わっしょい!わっしょい!!」 法被姿で、2階保育室まで行きましたよ。 かたつむり組さんに見てもら …
2023<園全体>消防車が来てくれた避難訓練でした🚒
2023年8月16日
「地震です!安全なところに避難してください」 放送の指示でテーブルの下に隠れるのは1,2歳児クラスのかたつむり組さんです。 「調理室から火災が発生したので、外に避難しますよ」 先生の誘導で二次避難です。駐車場に避難しまし …
2023<園全体>美味しいメロン🍈ごちそうさまでした!
2023年8月4日
8月も暑い日が続きます💦 今日は、当会理事長のご厚意で、大きなメロンを園児にいただきました。 大きなメロンなので切り分けるのも大変ですが、嬉しい気持ちが勝ります😊 おいしい匂いでいっぱいの保育園内です🎵 1,2歳児クラス …
2023<園全体>七夕誕生会
2023年7月7日
7月7日は七夕ですね🎋 今日は、七夕会+誕生会=七夕誕生会を楽しみました✨ 7月生まれのお友だちは7名。みんなでお祝いしました。 突然マイクを向けられてビックリ😲 七夕の由来をパネルシアターで見てから、『七夕クイズ』で大 …
2023<かたつむり組>水遊びを楽しんでいます🎵
2023年7月21日
今週の7月18日には、今年初の水遊びをしました♬ ベランダにプールをセッティングしている時から、嬉しそうにその様子をみていた、かたつむり組のお友だちです。 水温が高いので、お風呂みたいかな(😊) 21日も水遊びを楽しみま …
2023<園全体>飾り付けしました🎋
2023年6月29日
今日は七夕飾りの飾り付けをしました。 10年前から園庭の隅で大きくなる日を心待ちにしていた笹5本があります。 今年、やっと飾れるくらいに大きく育ちました😊 はこべ室の参観日で製作した短冊を飾りますよ✨ 「願 …
2023<はこべ室>プール開き☀
2023年6月28日
6月19日(月)子ども達が楽しみにしていた『プール開き』を行いました。 プールでのお約束、準備体操をしましたよ。 さあ、プールに入る準備万端です!! 年長さんがプール開きを宣言して入ります。 年中さん 続いて年少さんが楽 …
2023<年少>園外保育は公園です🏞
2023年6月26日
6月。年少さんの園外保育はカメリーナ公園に行きました😊 お天気はいいし、風がひんやりして気持ちの良い日でした。 コンビネーション遊具で無我夢中に遊びました🎵 怖いけど挑戦する姿がたくさん見られた公園遊びでし …
2023<年中・年長>おいしいさくらんぼ🍒いっぱい食べました🍒
2023年6月14日
6月の園外保育で、さくらんぼ狩りに出かけた年中・年長さん。 いつもお世話になっている、がぶりガーデンさんに行きました🚌 さくらんぼの取り方、種の捨て方を教わった子どもたちは、先生と一緒に手が届く木を見つけに、広いハウス内 …