7月の誕生会&七夕会

 

7月7日といえば七夕ですね☆

誕生会と七夕会が行われました。

 

 

7月生まれのお友だちは4名です!

 

英語のインタビューでは緊張しながらもしっかり答えていましたよ◎

HAPPY BIRTHDAY!

 

 

 

七夕会では始めに『たなばたさま』と『きらきらぼし』を歌いました。

『きらきらぼし』は1番が日本語、2番は英語です♫

「Twinkle twinkle little star…….」と大きな声で上手に歌ってくれました!

 

お歌の後は、『たなばたのおはなし』

ペープサートシアターで七夕の由来について学びました。

とても真剣に耳をかたむけていた子ども達です◎

 

 

最後に自分の短冊を思い思い探して、笹飾りの前で願いが叶うようにお祈りしました!

 

 

 

みんなの願いが叶いますように☆*

さくらんぼ狩りに出かけました!

久しぶりの園外保育に出かけてきました。

いろいろな行事が中止になり、お花見散歩以来の園外保育です。

年長児は、北会津にある『がぶりガーデン』さんに、さくらんぼ狩りとメロンの食べ放題を体験させていただきました♫

貸し切りで体験させていただき、コロナ禍ではありますが、安心して過ごす事が出来ました。

さくらんぼの実だけを採り、食べること。種はカップに出すことの約束をしました。

「どれが赤いかな~」

「大きいさくらんぼ見つけた!!」

「(木を)持ってるから採っていいよ!」

とそれぞれ楽しみました。

「クリス先生は背が高いからいいなぁ~」と羨ましがる声も聞かれましたよ(笑)

 

続いて、メロンの食べ放題です!

冷やして待っていたがぶりガーデンのみなさん、ありがとうございました!

冷たくて、甘くて、おいしくて!!

メロンが苦手と話していたお友だちも、「おいしい☆」とモリモリ食べていましたよ♪

お腹いっぱいに食べた年長さん。

「もう無理!!」の声があちらこちらで聞かれました。

「給食食べれるかな?」と心配もしていました?

 

次回は三種狩りや芋煮で来たいね♡

6月の誕生会を行いました!

6月生まれの誕生児が拍手で迎えられました!

お友だちのみんなから歌のプレゼント!

かわいい振り付けもして元気に歌っていましたよ。

そして「おめでとー」の言葉にニコニコ「ありがとう」とお礼もできました!

英語のインタビューでは、元気にジョシュア先生とやりとり!

好きな動物や好きな色、好きな食べ物など英語で教えてくれました。

あり組の先生の出し物では、

『のびーる新聞紙』

『新聞紙に消えた麦茶』

『つながる新聞紙の絵』

3つのマジックを誕生児と一緒に披露!

「えーなんでー?」「すごーーい」と

とってもかわいい子どもらしいリアクションも見られました!

6月生まれのみんな、お誕生日おめでとう!!

 

6/24 プール開きを行いました。

待ちに待ったプール開きです!

青空の下で、とても気持ち良くプール活動が出来ました♫

 

最初にプールに入ったのは、3歳児のてんとうむし組。

アームを付けて水に入ります。最初は緊張した表情を見せた子ども達ですが、あっという間に笑顔に変身!!

身体を浮かせることも出来てスゴイ!

先生のお話を真剣に聞いてくれるので、上達も早いはず✨

 

次はみつばち組です。

フープくぐりも上手な4歳児クラス。

アームを付けると全員が身体を浮かせて泳いでいました。

ビート板ではバタ足の練習です。

 

最後はあげはちょう組。

ゴーグルを付けて、いざ水の中へ。

顔を付けたり潜ったりと、水への恐怖心も少なくて、嬉しい気持ちが伝わりますね♪

膝を曲げないでバタ足が出来るかな!?

 

 

ラッコのように泳いで見せてくれた5歳児のあげはちょう組さん。

8月の下旬までプール活動を楽しみます!