【はこべ室】いちご狩りを楽しみました?

年長クラス、年中・年少クラスは2日間に分けて、いちご狩りを楽しみました。

今年も北会津の『がぶりガーデン いちご坂内農園』さんに出掛けて来ました。

 

まず、手消毒をしてからハウスに向かいました。

そこで、いちごの採り方を教えてもらいます。

 

ハウスの中に入ると、大きくて赤~いいちごがすぐに見つかります✨

 

子ども達の腰の高さ辺りに、たくさんのいちごが実っているので、採りやすく食べやすいのが嬉しいですね?

 

「30個食べたよ~」

「お腹いっぱいで給食食べれないよ~」

嬉しい声があちらこちらから聞かれました?

 

子ども達は、季節の果物を味わえて大喜びでした!!

【あげはちょう組】会津大学までのお散歩を楽しみました

年長クラス恒例の「会津大学でのお花見」を兼ねた、お散歩に出掛けました。

お天気が良くて、気分が高まる年長さん✨

月刊誌の付録『はるのずかん』を持って出発です!!

 

桜は散り始めていましたが、春を探しながら目的地を目指します!!

 

広場で遊んだり、春探しをして楽しんだ後は、お待ちかねの『ちょっと一息、おやつタイム?』

帰り道も歩くので、『おやつタイム』が歩く意欲を引き出してくれることを願います?

春の生き物よりも、キレイな草花をたくさん見つけられたようですね?

 

帰り道はと言うと・・・

歩き疲れて言葉が出なかったり、愚痴をこぼしていたりと、表情が行きと帰りでは全く違う年長さんでした?

お疲れさま?《環境依存文字》

2021年度 満了式

3月30日は『満了式』でした。

1年間、コロナウイルス感染防止対策を取りながらの保育でした。

お友だちや先生と過ごした日々を思い返した後、来年度は1つお兄さんお姉さんのクラスになるので、また保育園生活を楽しみましょう?とお話しがありました❀

そして、あり組さんとかたつむり組さんは、代表のお友だちが満了証書をもらいました。

 

 

はこべ室のお友だちには、一人一人に証書が渡されました。

 

 

続いて、退職される先生と退園するお友だちとのお別れ会がありました。

クラスのお友だちが『メッセージカード』をプレゼントしました。

 

 

今まで一緒に遊んだお友だち・先生とのお別れは、子ども達にとっても悲しいことです。

早く新しい環境に慣れて、お友だちをたくさんつくって、楽しく過ごしてくださいね?

お世話なった先生、今までありがとうございました!!

 

2021年度卒園式の日を迎えました

2021年度の卒園式は3月26日に行われました。

今年度は、12年ぶりに一桁の8名が卒園しました。

 

担任の先生に名前を呼ばれて、元気にお返事をしてからの入場です。

 

 

卒園証書授与では、カメラを近くで向けられて緊張したようです?

背筋が伸びてかっこ良かったよ✨

 

 

英語のスピーチもしました。

今年の内容は、『お家の方への感謝の言葉』です✨

スムーズに話せて、かっこいい姿に感動です!!

 

 

お別れの言葉・送る言葉は、大きな声で話せましたね。

この1年間を振り返るお別れ言葉には、年長さんと過ごした日々が思い出され、涙がこぼれました‥‥

 

 

お世話なった先生達から花束を頂き、お別れの時が来ました。

 

 

卒園したお友だちの成長を先生達は嬉しく思います!

皆さんと過ごした毎日は忘れられない思い出です✨

今まで、年長さんとしてプリスクール水輝を盛り上げてくれてありがとう!!

小学校でも頑張ってくださいね?

 

保育参観を行いました

今日は延期していた3~5歳児の保育参観日。

園での様子を保護者の皆さんに見てもらえました?

 

時間差で行った保育参観。

始めは、年中さんの参観スタートです✨

 

英語学習の様子を見てもらって、緊張気味の子ども達でしたが、リズムに合わせて体を動かせました。

製作の様子も見てもらいました。

先生の説明を聞いて、上手にハサミを使います?

 

続いて、年長・年少さんの参観スタートです✨

年少さんも英語学習からスタートしました。

お家の人から離れられて凄い!!!