プール開きを行いました!!

晴れたり曇ったり雷が鳴ったり・・・

気まぐれなお天気ですが、プリスクール水輝では子ども達が待ちに待ったプール開きが行われました!!

ほんっとうに心待ちにしていた子ども達、「きょう晴れだから、プール入れるよね!」と朝から楽しみにしていました◎

開会の言葉やプールでのお約束などを真剣に聞く姿も、とっても真剣です。

バシャバシャと体や顔に水をかけるだけでも楽しそうなてんとうむし組さん♪みつばち組ではみんなでバタ足!!

 

あげはちょう組は潜るのもへっちゃら☆

フープの中をスイスイ通り抜けていますよー!さすがですね!!

プール活動は8/23まで行います、子ども達の上達が楽しみですね◎

 

 

 

 

 

6/13 歯科検診を行いました。

中央病院から宮島先生方に来ていただいて歯科検診を行いました。

歯磨き指導では、エプロンシアターで歯磨きの大切さを学び、

持ち方や磨く場所、歯ブラシの動かし方を実際に練習しながら

教えていただきました。

今回の歯磨き指導を毎日の歯磨きで思い出し、正しい磨き方の習慣がついたら

嬉しいですね。

6/7 ランドセル工場見学に行ってきました。(年長)

 

羅羅屋さんのランドセル工場にお邪魔して見学させていただきました。

たくさんのランドセルたちに出迎えられ子ども達の目はキラキラ!

案内人さんにランドセルの作り方や機械、ランドセルのパーツについてなど

教えてもらいながら工場内を案内していただきました。

 

 

ランドセルクイズも出してもらいました!

 

 

大きな機会に子ども達はビックリ!

「すごーい」と歓声もあがっていましたよ。

 

 

お手伝いもさせてもらえて緊張しながらも上手にできました!

 

見学終わりには

それぞれ好きなランドセルを選んで背負わせてもらえました!

お土産までいただき大満足の子ども達でした。

 

6/5 交通安全教室を行いました。

スクールサポーターの方々に来ていただいて、

交通ルールや横断歩道の渡り方などを

教えていただきました。

絵や道具、DVDなどを使って行ったので

子ど達にもわかりやすく集中して学べたようです。

横断歩道の渡り方の練習も行いました。

みんな信号をよく見て、右左の確認もできましたよ。

 

年長のあげはちょう組さんは、外に出て本物の横断歩道で練習をしました。

これからも1年生になったときのために、しっかり交通ルールについて

教えていきます。

 

かたつむり組 春の遠足に行ってきました☆彡

 

 

 

 

更新が遅れてしまいましたが、

5月16日(木) かたつむり組も春の遠足に行ってきました♪

 

 

 

 

 

「みてー!えんそくいくの~(^〇^)」と、小さな背中に大きなリュックを背負って、出発前からドキドキワクワクの子ども達

 

バスに乗って広田西公園へ  Let’s go!!

 

 

 

 

お天気も良く最高の遠足日和!

日差しが強くて心配でしたが、涼しい風が吹いていて走り回る子ども達はとても気持ちよさそうでした☆

 

好きな遊具に向かって一気に走り出す子ども達!!

 

ブランコに揺られながら一緒に「one、two、three…」と英語で数えて、tenまで数えたら次のお友達と交代です〇

 

順番を待ったり譲ったり、仲良く遊んでいましたよ~

 

一番人気の滑り台はスピードが速くて、ちょっとだけ怖くなっちゃうお友達も(笑)

 

 

 

 

 

早起きして作ってもらったお弁当も「アンパンマンだよ~」「ドキンちゃんいた!」と見せ合いっこして、楽しくてお話が止まりません♪

 

 

たくさん遊んで楽しい春の遠足でした

 

 

 

 

 

 

 

春の遠足の写真は5月28日(火)まで販売しています。

 

 

 

 

 

The next update is scheduled for the birthday party in May.

See you!