2021年度 満了式

3月30日は『満了式』でした。

1年間、コロナウイルス感染防止対策を取りながらの保育でした。

お友だちや先生と過ごした日々を思い返した後、来年度は1つお兄さんお姉さんのクラスになるので、また保育園生活を楽しみましょう?とお話しがありました❀

そして、あり組さんとかたつむり組さんは、代表のお友だちが満了証書をもらいました。

 

 

はこべ室のお友だちには、一人一人に証書が渡されました。

 

 

続いて、退職される先生と退園するお友だちとのお別れ会がありました。

クラスのお友だちが『メッセージカード』をプレゼントしました。

 

 

今まで一緒に遊んだお友だち・先生とのお別れは、子ども達にとっても悲しいことです。

早く新しい環境に慣れて、お友だちをたくさんつくって、楽しく過ごしてくださいね?

お世話なった先生、今までありがとうございました!!

 

2021年度卒園式の日を迎えました

2021年度の卒園式は3月26日に行われました。

今年度は、12年ぶりに一桁の8名が卒園しました。

 

担任の先生に名前を呼ばれて、元気にお返事をしてからの入場です。

 

 

卒園証書授与では、カメラを近くで向けられて緊張したようです?

背筋が伸びてかっこ良かったよ✨

 

 

英語のスピーチもしました。

今年の内容は、『お家の方への感謝の言葉』です✨

スムーズに話せて、かっこいい姿に感動です!!

 

 

お別れの言葉・送る言葉は、大きな声で話せましたね。

この1年間を振り返るお別れ言葉には、年長さんと過ごした日々が思い出され、涙がこぼれました‥‥

 

 

お世話なった先生達から花束を頂き、お別れの時が来ました。

 

 

卒園したお友だちの成長を先生達は嬉しく思います!

皆さんと過ごした毎日は忘れられない思い出です✨

今まで、年長さんとしてプリスクール水輝を盛り上げてくれてありがとう!!

小学校でも頑張ってくださいね?

 

お別れ会がありました❀

3月18日に年長のあげはちょう組のお別れ会がありました!

 

あり組さん、かたつむり組さん、てんとうむし組さん、みつばち組さん

各クラス、ダンスで出し物でエールを送りました?

 

 

 

 

在園児からの年長さんへのプレゼントはプリントバインダーです✨

 

卒園児から各クラスへ年長さん手作りのペン立てのプレゼントです?

 

立派にあいさつをしていたあげはちょう組さんでした!

作品展を行いました。

2月14日から25日までの2週間、作品展を行いました。?

子ども達のかわいらしい作品や絵画をたくさん展示しました。

はこべ室の今年度のテーマは、『四季』?です。

『春』?は、造形教室の共同製作作品です。

大きなサクラの木にカラフルテント。テントの中に入って記念撮影もしました。

 

『夏』? みつばち組の共同製作。

 

『秋』? てんとうむし組、共同製作。

 

『冬』⛄ あげはちょう組、共同製作。

 

あり組さんは、『おさんぽひよこちゃん』?と

『モンスターズインクの 手型・足型アート』です。

 

かたつむり組さんの『しろくまのパンツ』

共同製作は『はらぺこあおむし』?です。

 

2週目のホールステージは、『はこべの森動物園』に模様替え。

 

廊下や階段には、楽しかった思い出の絵、おはなしの絵、一年の成長が見られる対比の絵、など・・・ 3歳児~5歳児の子ども達の絵がならびました。?

今年度は、コロナ禍のため観覧できなかったお子さまや保護者の方がいっらしゃいました。お子さまが持ち帰った作品や写真を見て、少しでも作品展の雰囲気が伝われば嬉しいです。?

豆まきをしました

 

2月3日節分。今年も水輝に鬼が来ました!(×_×)

赤鬼と青鬼を退治できるかな?

あり組さん、今年はこわ~い鬼ではなく優しい鬼さんです。?

かたつむり組さん、先生の後ろに隠れて鬼から逃げるのに必死です。

怖くて、カラーボールはなかなか投げられません。?

 

いよいよ、はこべ室にも鬼?が登場!

大泣きする子、逃げ回る子、豆を一生懸命まいている子‥‥

鬼さんにつかまっちゃっても、負けずに豆をまいていたお友だちもいましたよ。

みんなで退治した後は、鬼さんと記念撮影をしました。

みんなの心の中にいたわる~い鬼も追い出せたかな?

鬼退治、よく頑張りましたね!?

mam