保育参観を行いました

今日は延期していた3~5歳児の保育参観日。

園での様子を保護者の皆さんに見てもらえました?

 

時間差で行った保育参観。

始めは、年中さんの参観スタートです✨

 

英語学習の様子を見てもらって、緊張気味の子ども達でしたが、リズムに合わせて体を動かせました。

製作の様子も見てもらいました。

先生の説明を聞いて、上手にハサミを使います?

 

続いて、年長・年少さんの参観スタートです✨

年少さんも英語学習からスタートしました。

お家の人から離れられて凄い!!!

 

 

 

 

飯盛山に行きました。

 

年長児が飯盛山参拝に行ってきました。

毎年、発表会で白虎隊の剣舞を踊るので、会津の歴史に触れて参拝しています。

お天気が良くてお出掛け日和でした?

「あの洞窟(穴)からね~」と白虎隊の説明を聞きます。

お墓にお参りをして、『白虎隊のかっこいい姿を踊るので見て下さい』と手を合わせて来ました。

発表会は来月18日です。

練習頑張ります!!

今年もハロウィンを楽しみました!

10/26 プリスクール水輝では一足早くハロウィンを楽しみました。

当日は雨天のため、園内でパレードをしたり、ゲームやダンスで盛り上がりました。

家庭から持参したコスチュームに着替えてハロウィンの始まりです?

 

英語の時間に教えてもらったダンスをみんなで踊りました。

ハロウィンの曲ってどれも『ウキウキ♪ドキドキ♪ソワソワ♪』する音楽みたいで、子ども達は曲に合わせて表情もノリノリ♫でした?

 

お菓子をもらいに園内を歩きます!

「Trick or   Treat」

「Happy Halloween」

 

1,2歳児のお部屋にもお邪魔して、かわいいコスチュームに変身した姿をみてもらいました?

 

英語でのゲームも楽しみましたよ✨

「Knock Knock」

「Trick or Treat」

「Who are You?」

「I’m a  Witch」

「Here You go」

「Thank You, Happy Halloween」

「Happy Halloween」

英語でのやり取りを楽しみ、お菓子をもらって喜ぶ子ども達でした。

 

保護者の皆様には毎年コスチュームを準備して頂きありがとうございます。

園内がハロウィン仕様になると、子ども達は何日も前から、「○○○になるんだよ」「かわいいから○○○にしたんだ」とハロウィンが待ち遠しい様子でした。

英語の時間にカードやビンゴゲーム、ぬりえ等でハロウィンの登場人物を覚えていた子ども達です。

今月いっぱいはハロウィンを十分満喫したいと思います?

かたつむり組 楽しかったミニ運動会

楽しみにしていた、1・2歳児のミニ運動会が行われました!✨✨

まずは、からだを上手に動かして準備運動?

楽しい曲に合わせて いち、に、さん!!

お友達と手をつないで入場行進です✨

ほらほら、前見て一緒に歩こうね!

カラーボール入れが始まりました⚽

上手にカゴにいれられるかな?ほら、がんばれがんばれ?

マット運動だってできるんだよ!うさぎさんになってジャンプジャンプ?

最後の競技はリレーです!最後までバトンを持って走ってGO!

日頃から、大好きなかけっこ、マット運動などの運動を多く取り入れてきました。

活動のまとめとして、ミニ運動会を開催することができて子ども達も大満足でした✨これからも、冬場にむけて、からだをたくさん動かして丈夫な身体作りをしていきたいと思います?

 

 

年中 園外保育に出掛けました

10月6日、会津レクリエーション公園に行きました。

公園への園外保育が久々だったので、とても嬉しそうな子ども達です?

好きな遊具でおもいっきり遊びました!!

「熊に注意!!」「マムシに注意」の看板をみつけると、「マムシってじいちゃん家に瓶に入ってあるやつだ!」「熊いたらお腹にパンチするから!」等々お話が止まらない子ども達でした?

高い遊具にも怯むことなく遊ぶ姿は逞しく、成長が感じられました。

みんなの嬉しそうな笑顔がたくさん見られた園外保育でした?