9/30 かたつむり組☆園外保育に行って来ました!

 

Hello!!

I will post かたつむり組 for the first post in a long time!!

 

9月にあり組さんから2名お友だちが進級してきて、一段と賑やかになったかたつむり組です?

久しぶりの園外保育は東部公園に行って来ました!

進級してきたお友だちは初めての園外保育ですが、乗り物が好きでにっこにこ✨

 

みんなもドキドキわくわく♪

 

 

やっぱりまずは集合写真!!

早く遊びたくて、どれにしようかな~っとキョロキョロ(笑)

 

 

 

今回はあり組さんの大きいお友だちも2名一緒に行って来ました◎

先生と一緒にゆ~らゆら!

 

 

人気のブランコも天気が良くてまぶし~い?

 

 

 

こちらも人気のすべり台!!

階段がないので、ちょっと登ると、つる~んっと滑っちゃう!!

子ども達も思わず笑っちゃいますね?

 

 

先生に上まで登らせてもらって、この笑顔✨

お空もキレイでとっても素敵な写真が撮れました!

 

 

 

お砂場では、お友だちがたくさん集まってなにしてるのかな~?

 

枝を使ってお絵描きタイムでした?

 

何かを見つけたみたい!なにがいたのかな?

 

たくさん遊んで笑顔がいっぱいの園外保育でした!!

 

 

 

 

さて!!!

9/23から、新しく英語の先生が来てくれています☆

写真にも一緒に写っていましたね!

イザベラ先生(通称ベラ先生)です✨

 

ベラ先生、とっても子ども達に大人気!

「今日、ベラ先生来る~?」「ベラ先生は~?」と、毎日楽しみにしています◎

 

主にかたつむり組のお部屋で英語活動や保育をしてくれますが、0歳児クラスの英語や英会話教室も入ってくれます?

 

話しやすくて、笑顔がとても可愛いので、ぜひ声を掛けてみてくださいね!!

 

 

 

 

 

9月の誕生会を行いました。

9月の誕生会を行いました。

9月生まれのお友達は4人です!

あり組さんのお誕生児さん、1歳のお誕生日おめでとう!

『冠✨』に合うけど、取りたいよね?

 

今回の出し物担当は、はこべ室の先生です。

「7匹の子ヤギとオオカミ」のオペレッタを見せてくれました♪

ジョシュア先生のオオカミは、かっこよくて子ども達に大人気でした!!

子ども達も一緒に踊ってくれて、楽しい時間を過ごしました♡

フルーツ狩りにいってきました!

9月16、17、18の3日間に渡り、北会津にあるがぶりガーデンさんで『りんご・ぶどう・プルーンの三種狩り』を楽しませてもらいました♪

プルーンのもぎ取り方を教えてもらいました。

「実を持ったら上に上げるんだよ」

大きな実のプルーンにかぶりつきました?

初めて食べる子ども達が多くて、感想はいろいろでしたが、大きな紫色のプルーンに興味津々でした。

「ちょっと酸っぱい」と言いながら、2個ペロリ食べていました(笑)

自分で選んだ実を食べるって美味しいんですね♡

 

大きなぶどうの多さにビックリの子ども達。

3種類のぶどうを食べ比べしました。

年少さんはぶどうを半分にカットしてもらい、食べやすくしてもらいました。

大きな粒なので、カットしても食べ応えがありますね!!

 

種なしぶどうが人気かと思えばそうでもなくて、好きなぶどうを『味』で決めているところがさすが年長さんです(笑)

年長さんの1番人気はりんご?でした。

美味しくて楽しい時間を過ごさせていただきました!

? あり組の日常の様子 ?

吹く風がだんだんと秋めいてきましたね?

さて今日は…

 

? あり組(0歳児クラス)の日常の様子を少しご紹介したいと思います。

 

ホールで自由遊びの時間です?

大きなブロックやぬいぐるみ、ボールにくるま?

こどもたちは大好きなおもちゃを持って遊んだり、探索活動したり…

みんな思い切りのびのびと遊んでいます。?

 

ダイナミックに遊んでいますね?

お次は午睡の時間です(˘ω˘)

(注:写真を撮る為に隣同士近づいていますが、普段はもう少し離れて寝ています。)

寝顔もかわいいのでパチリ。?

どんな夢を見ているのかなぁ。。。⭐

起きると英語の時間です。

今日はクリス先生の英語です?

クリス先生は色んな英語の絵本を読んでくれます?

みんな興味深々です。

楽しそう!!?

かわいいあり組産の日常の様子をちょこちょこ更新していきたいと思っています?

 

 

8月の誕生会を行いました。

8/27に8月の誕生会を行いました。

みんなからの歌のプレゼントがあり、元気な声で盛り上がりました。

マイクを向けられると、より声が大きくなるあるあるもみられましたよ(笑)

英語のインタビューでは、恥ずかしそうにしながらも答えられました。

あり組さんもみていたよー!

かたつむり組の先生の出し物では、

「おばけなんてないさ」をうたいながらのパネルシアター!

「海の生き物を英語で言ってみよう!」のパネルシアター!

そして「Fight song」という曲に合わせてダンスを踊りました。

コロナ禍の最前線で働く医療従事者を讃えるダンスで、

子どもたちも一緒にノリノリで踊ってくれました。

8月生まれのみんなお誕生日おめでとう!