【園全体】お誕生会をまとめて紹介します?

毎月お誕生会をしてお祝いしてきました。お誕生児さんの紹介&インタビュー。

みんなで歌をうたったり、クラスの先生達によるお楽しみの時間があったりと、楽しい時間を過ごしました。

その様子を1年分ご紹介します✨

<4月> ステージの上で緊張気味のお誕生児さん

はこべ室の先生がパネルシアターを見せてくれました。

<5月> インタビューはイザベラ先生。

かたつむり組の先生によるペープサートを見て過ごしました。

<6月> インタビューにも堂々としてかっこいい!

あり組の先生による合奏&あり組園児のダンスで楽しませてくれました。

<7月> アイリーン先生のインタビューに一生懸命答えるあり組のお友達?

『七夕誕生会』として七夕の由来を劇で見ましたよ。

<8月> 年長児が多かった8月生まれさん。

かたつむり組の先生による『暑い夏の日』をどう過ごせばいいかな!?とクイズ式のペープサートを見ました。

<9月> 9月はかたつむり組のお友達が多かったお誕生会✨

はこべ室の先生が面白い劇を見せてくれました。

<10月> インタビューの答えに悩むけど、『3歳』と指で見せてくれました

あり組の先生のキレキレダンスは子どもたちも大興奮!!

<11月> 冠を外さないで座っていられてスゴイね?

かたつむり組の先生がパネルシアターを見せてくれました。

<12月> コロナ感染拡大防止策で各クラスで誕生会を開きました。(12~3月)

サンタさんと記念撮影しちゃいました

<1月> クラスでの誕生会。お友達からたくさんの質問がありました。

「好きな食べ物は何ですか?」「好きな色は何ですか?」「好きなキャラクターは何ですか?」

<2月> かたつむり組での誕生会。

クラスのお友達にお祝いしてもらいました。

<3月> みんなおめでとう?

12ヶ月分のお誕生会を紹介しました。

毎月、楽しい時間が過ごせるようにしているので、子どもたちも楽しみにしています?

来年度のお誕生会もお楽しみにね?

 

 

 

【園全体】今年も鬼が来ましたよ?

節分には欠かせない鬼?が、水輝にもやって来ました。

 

あり組に来たのは見慣れた「先生鬼」です。

不思議そうに見つめる子どもたち。

『先生、顔に何か付いてるよ?どうしたの?』と言わんばかりの子どもたちの表情です?

 

かたつむり組とはこべ室には、赤と青のこわ~い鬼が来ましたよ。

鬼の登場にビックリして固まってしまうかたつむり組さんですが、見慣れるとボールを投げて鬼退治していました。

はこべ室のお友達は、前日まで『明日はお休みしたいな』『鬼怖いから嫌だな』と心細くなっていましたが、当日は裃を着ると気持ちが強くなったようで、鬼に向かって行く子どもたちがたくさんいました!!

 

今年も鬼退治を終えた子どもたちの表情は清々しく見えました?

泣いていたお友だちも、鬼に立ち向かったお友だちも、またひとつ心の成長が見られたようです?

【はこべ室】今年最初の行事 「だんごさし」

いつもプリスクール水輝のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。

今年も子どもたちの様子をたくさん紹介したいと思います?

 

1月12日

小正月の行事「だんごさし」を行いました。

だんごさしの由来を聞いてから、はこべ室園児全員でおだんごを丸めました。

両手でクルクルとおだんごを丸めます。

丸くなるように手のひらを上手に使う子どもたちです?

茹で上がった、白・黄色・緑・ピンクのおだミズキの木に飾りました。

花が咲いたように飾り付けられました!!

園児も職員も健康で、子どもたちの笑い声が響き渡る保育園であることを願います✨

みなさん良い1年にしましょうね?

【はこべ室】今日で今年の保育が終了しました

プリスクール水輝は12月30日~1月3日まで年末年始のお休みとなります。

 

今日は、はこべ室の大掃除をしました。

椅子やテーブル、おもちゃ等をきれいに拭き掃除しました。

 

子どもたちからは、「ママもやってるよー」「ママみたいにできた!」と嬉しそうな話し声が聞かれました?

 

今年は、新型コロナウイルス感染症の影響で度重なるクラス閉鎖や休園措置が続き、保護者の皆様にはご迷惑とご心配をお掛けしました。

来年は、子どもたちが楽しめる行事がたくさん行えるといいなと思います。

保護者の皆様には、本園にご理解ご協力頂きましたこと、感謝申し上げます。

来年もよろしくお願いします。

 

*クラス担任より、園児宛に年賀状が届きます。

身内にご不幸があったご家庭にも年賀状が届きますのでご了承ください。

 

 

【園全体】サンタさんありがとう?

プリスクール水輝の子どもたちにもプレゼントを持ったサンタさんが来てくれました?

あり組さんは、サンタさん登場に驚いて泣いてしまう園児もいました。

泣かないでプレゼントを貰えるお友達の方が少なかったかな~

 

かたつむり組さんのクラスにもサンタさん登場です。

サンタさんに会えて嬉しいような恥ずかしいような・・・

プレゼントはとても嬉しかったみたい。サンタさんも喜んでいましたよ?

「ありがとう?」とサンタさんとのやり取りを楽しむ余裕があるのは、かたつむり組Aチームのお友達。

1年に一度のサンタさん登場は、楽しくて嬉しいイベントですね?