法人理事長より子どもたちにメロンをいただいたので、おやつの時間に食べました?
オレンジ色の、甘くておいしいメロン?。思わず笑顔になっちゃったね?


大きなお口でがぶり!!

おかわりもして大満足の子どもたちです✨
各クラスでおいしくいただきました!!
ありがとうございました?

プリスクール水輝
法人理事長より子どもたちにメロンをいただいたので、おやつの時間に食べました?
オレンジ色の、甘くておいしいメロン?。思わず笑顔になっちゃったね?


大きなお口でがぶり!!

おかわりもして大満足の子どもたちです✨
各クラスでおいしくいただきました!!
ありがとうございました?
天生、枝雪零苑の「七夕会」に行って、ダンスやよさこいを披露してきました?
おじいちゃん、おばあちゃん、施設の方からあたたかい声援や拍手を頂きました。

最初は緊張して戸惑う様子が見られた子供たちでしたが、利用者の方から「かわいいな~」「上手だね~」の言葉や拍手が聞こえると、自信を取り戻して元気に披露する子供たち?
褒め言葉はやっぱり魔法の言葉ですね✨

年長さんは「ヨサコイ」を披露しました。
涙目で見てくれた利用者の姿を見つけた子どもたち。
後から「何で泣いてたんだろうね」とお友達同士で話していたり。
気がかりだったようです。
利用者の方にバイバイ?と手を振り、「また来るねー」と声をかける子どもたちに、お土産をいただきました。
大きなお土産に子ども達は喜んでいました。
いつもありがとうございます。
これから暑くなりますが、おじいちゃんおばあちゃんも体調に気を付けて元気にお過ごしくださいね?

関連施設 ヒルズ天生の周遊列車に乗せて頂きました!
大きな赤い列車の前で記念撮影です? これからこの列車に乗るよ~
ワクワクどきどきで乗り込みました?
列車の中は、風が入ってきて涼しかったです。

心地よい揺れに、少し眠くなってきてしまったお友だちも。。。(-_-)zzz

施設内の建物の横を通ったり、入所者のおじいちゃん、おばあちゃんに手を振ってもらったり、とっても楽しかったよ!もっと乗っていたかったね?
楽しい経験をしたお友だちは、園に帰ってからぐっすり眠ることができました。
天生のみなさん、ありがとうございました?

年長さんの園外保育で、会津若松市のシンボル、鶴ヶ城に行ってきました!
本丸から見るお城は、大きくて迫力あるね?

お城の最上階まで上って、ひろーい大きな景色を見ました。
おうちがあんなに小さくみえるんだね、山が近くに見えるね、お城すごーい!!と、とっても興奮気味な年長さんでした?
本丸でお弁当を食べて、ひと休み。
すごく楽しかったね!お城、また来てみたいね?
年長さんの大きなイベント『お泊まり保育』の延期・中止により、寂しい思いをしてきましたが、今回、園外保育に出かけて思い出づくりをしてきました✨
まず向かったのが、飯盛山にある『松良』さん。
会津の工芸品である「赤べこ」づくりをしました。

思い思いに色を塗ったり描いたりして、たった1つの赤べこが完成しました。

大きな赤べこだったので、とても作りやすくて、完成品に大満足!
お家の人に見せるのを楽しみにしていた年長さんでした?
続いては、ランチをいただきに、『田事』さんにお邪魔しました。

子ども達が大好きなメニューで作ってくれました?
お腹いっぱいになって、またまた大満足!!

ちょっと緊張したけど、嬉しくて楽しくて、お話し声が大きくなっちゃった?
今日は本当にお出掛けできて良かった~?
年長さんとして過ごした思い出を胸に、3月23日に卒園します。