10/21 ミニ運動会☆かたつむり組(1~2歳児)

 

 

10/21(水)

かたつむり組の1~2歳児さんも運動会を行いました!!

 

今年はお部屋とホールだけのミニ運動会ですが、毎日の保育の中で少しずつ練習をしてきた子ども達✨

 

 

 

準備体操はAction Song!!

練習じゃなくても「せんせー!Na~Na~Na~やって!!」とリクエストするくらい、子ども達も先生達もノリノリ?

 

 

☆ここからはマット運動☆

両手をまっすぐ横に伸ばして~黒い線の上をそお~っと、そお~っと?

真剣な表情もかっこいいねっ!!

 

 

お次はウサギさんになってピョンピョンピョン?

2歳児さんはさすが!スピードも速くて上手!!

 

 

でも1歳児さんも負けてませんっ!!

わかりにくいかもですが、ちゃ~んと浮いてるんです✨

一生懸命ジャンプする姿がとってもかわいい?

 

 

最後は身体をまっすぐにしてゴロゴロ~

これがなかなか難しいんです?

腕や足が曲がると、、、あれれ~??マットからはみ出ちゃう?

 

みんなで応援しあったり、楽しみながら出来ました◎

 

 

☆今度は玉入れ☆

!!

Mission!!

先生達が持っている袋にカラーボールを全部入れよう✊

逃げる先生を追いかけて、どんどんボールを投げ入れていく子ども達!!

元気すぎて写真が撮れませんっ(笑)

 

 

お部屋での競技はここまで!

最後はホールに移動してかけっこをしました✨

 

みんなアイリーン先生に注目して~

Ready steady go!!!

 

走ってくる子ども達の笑顔!!

上手く写真に撮れないのが先生は悔し~い?

 

 

 

ひとりずつアンパンマンのメダルを貰って、記念にパシャッ?

 

 

 

かたつむり組、1~2歳児さん!とっても良く頑張りました?

いつもの保育室でリラックスして出来て、楽しいミニ運動会だったね✨

 

 

あげはちょう組の枝豆観察日記③

5月25日に蒔いた枝豆の種が、収穫できるまで育ちました!

「3個入ってるー!!」「もっと大きくなるかな~」と豆の感触を確かめる年長さんです。

 

種からの成長記録を絵で残してきました。

よく見て、上手に描いていました!

 

収穫を8月7日と17日に行いました。

葉っぱばかりが大きく育ち、実になるか心配でしたが、たくさんの枝豆をつけてくれました。

 

枝から取ったら見慣れた『枝豆』の姿になりました♡

 

サマーフェスティバルで、給食の時間に枝豆を食べました♫

年少年中のお友達にも「おいしいー!」と言ってもらえて、満足気の年長さんでした!!

年長児ブルーベリー摘みにでかけました

7/16 猪苗代町の宇川ブルーベリー園にでかけてきました。

例年の年長児は、お泊まり保育で『ピザづくり体験』と『ブルーベリー摘み』でお世話になっていましたが、今年はお泊まり保育が中止になったので、園外保育でブルーベリー摘みにでかけてきました。

当日朝までの大雨で「今日はブルーベリーに行けるかな?」と心配しましたが、出発前には雨が上がり、出かけられることがわかると「やった~!!」と喜ぶ年長さん。

 

たくさんのブルーベリーの実を見ると、またまた歓声が♡

大きい実を見つけると見せ合ったり、先生にプレゼントしてくれたり、お家に持ち帰ることを楽しみにしたり♡

あっという間のおいしくて楽しい時間でした♫

 

帰る頃には、パックいっぱいに摘み、お腹もいっぱいでした!!