11月上旬、関連施設の枝雪零苑にお邪魔して、さつまいも掘りをお手伝いしてきました。
さつまいもの堀り方を教えてもらい、スコップで掘る気満々の子ども達。
実際に掘ってみると、なかなか手強いさつまいも?
スコップよりも手を使って掘り進め、大きなさつまいもを見つけました!
大きくて重いさつまいもを満足気に持っている子ども達の顔は嬉しそうですね?
施設の利用者さんが見守ってくれる中、楽しい時間を過ごせた子どもたちです?
ありがとうございました!!
プリスクール水輝
11月上旬、関連施設の枝雪零苑にお邪魔して、さつまいも掘りをお手伝いしてきました。
さつまいもの堀り方を教えてもらい、スコップで掘る気満々の子ども達。
実際に掘ってみると、なかなか手強いさつまいも?
スコップよりも手を使って掘り進め、大きなさつまいもを見つけました!
大きくて重いさつまいもを満足気に持っている子ども達の顔は嬉しそうですね?
施設の利用者さんが見守ってくれる中、楽しい時間を過ごせた子どもたちです?
ありがとうございました!!
毎年ご厚意で子ども達にメロンのプレゼントして頂いています?
今では水輝の夏の風物詩となっているんですよ✨
今年も大きなメロンが届き、食べ頃だったので早速おやつで頂きました?
メロンにかぶりつく姿が可愛い、かたつむり組さんです。
「お替わりあるのかなあ?」とメロンを配る先生を目で追いながら、黙々と食べるかたつむり組でした?
はこべ室の年長児は、食べる前にメロンとご対面✨
頂いたメロンの重さや大きさにびっくりしていました?
一人分のメロンの大きさに歓声が!!
「お替わりくださーい」と手を上げてアピールしていました。
皮だけ上手に残して食べる子どもたちでした?
今年もありがとうございました!!
6月の年少児園外保育は『会津運動公園』に出かけて来ました。
遠足に続き、公園でたくさん体を動かして遊んできましたよ?
休日、パパやママと遊びに行って、お友達と会う確率が高い公園ですね?
「〇〇くんに会ったよー」「〇くんと一緒に遊んだんだよね」「ロケット公園でしょう」と休日後にはいつも話題になっていますよ。
子ども達に人気の公園ですね?
遊具で遊び慣れている子ども達でした✨
たくさん遊べて満足気の表情を見たら、嬉しくなりました?
暑い夏が始まる前の穏やかな日にお出かけ出来て良かったです!!
7月はどこに行こうかな~♬
5月の遠足は雨で公園遊びが出来なかった子ども達。
今日の園外保育はお天気に恵まれ、バスに乗って出発です?
目指すところは、ふれあい体育館の公園です✨
かたつむり組・あり組の子ども達にはぴったりな遊具で、楽しく遊べます?
最初は怖がっていたお友達も、繰り返し滑って楽しんでいましたよ?
心地よい風が吹いていて、気持ちよく遊ぶことが出来ました。
お天気が良い日に、関連施設の会津中央病院にお散歩に行きました。
目の前に大きな救急車を発見!!
出動しない救急車であることを確認して、写真を撮らせて頂きました✨
小さな子ども達も知っている『救急車』。
子ども達のテンションが上がります✨
病気の人、怪我をした人を助けに行く救急車はかっこいいね!