9月のお誕生会がありました!!

 

 

 

 

9/25(水)   今月のお誕生会が行われました✨

9月生まれのお友だちは3人!!

 

 

 

インタビューはジョシュア先生!

とってもユニークな先生でインタビュー中も「Do you like TEMPURA?」と、何回も質問していました(笑)

ジョシュア先生は天ぷらが好きなのかな?

 

 

今回のインタビューも楽しそう~

 

 

 

お歌のプレゼントはHAPPY BIRTHDAYの他にこちら♬

・ちびっかぶーん

・こおろぎ

・うんどうかいのうた

うんどうかいのうた を歌うと、自然と力が入る子ども達っ

「ゴーゴーゴー!!」の掛け声に合わせて体も一緒に動いちゃう☆

運動会が今から楽しみですね!

 

 

 

 

はこべ室の先生による出し物は3匹のヤギのがらがらどん

 

 

一番小さいがらがらどんを見ていた子ども達、トロルの登場にビックリ?

もっと大きいヤギが来るよっと橋を渡っていきます◎

 

 

二番目ヤギのがらがらどんも、もっともっと大きいヤギが来るよ~っとトロルから逃れて行きました!!

 

 

そして目の前で繰り広げられる、大きいがらがらどんとトロルの対戦に

怖がりながらも目が離せない様子の子ども達!

 

 

泣いちゃったお友だちもいたけれど?

大きいがらがらどんがトロルを倒してくれてめでたしめでたし!!

 

9月生まれのお友だち!おめでとうございます!!

 

 

 

 

 

明日は年少~年長のお友だちが園外保育へ出掛けます◎

またの更新をお楽しみにっ?

 

 

 

ドキドキわくわく☆汽車に乗りました!

 

 

 

9/17(火)  はこべ室のお友だちに続き、かたつむり組の1~2歳児さんも老人保健施設天生さんで汽車に乗せてもらいました!!

 

 

乗り物が大好きなかたつむり組のお友だち、まずは記念に集合写真◎

 

 

 

こんなに間近で見られることはなかなかないので、みんな汽車が気になって必ず後ろを向いちゃう!

さらにライトがついたり、煙が出たりと先生たちも大はしゃぎ(笑)

 

 

 

いざ!汽車に乗って動き出すと子ども達は外の景色に目が釘付け✨

 

 

 

 

身を乗り出してみたりしつつも、いつもより口数の少ない子ども達からドキドキが伝わってきます!!

 

 

 

汽車を降りて、しっかり「ありがとうございました」とお礼が言えた子ども達◎

 

目の前の芝生をお借りして、時間いっぱい遊んで来ました♬

みんなでトンボを追いかけたり、先生と追いかけっこをしたり、とにかく走り回っていました?

 

 

最後に、運動会も近いのでお外でよ~いドン!!

 

曇り空も吹き飛ばしちゃうくらいキラッキラの笑顔で走っていました☆

 

 

 

 

 

 

帰りのバスではこんな声が…

「きしゃ、たのしかったね!」「またのれる?」

 

とっても楽しかった様子の子ども達、また乗りたいね?

 

 

 

 

 

 

9/12 老人保健施設天生の汽車に乗せてもらいました。

 

あげはちょう、みつばち、てんとうむし組の園外保育で

老人保健施設天生に行き、天生の外周を走ってる汽車に

乗せてもらいました。

 

乗る前からウキウキのお友だち、ちょっと緊張しているお友だち、

怖い~と言っているお友だちと様々でしたが、

 

 

出発し少しすると、かわいい汽笛や窓から見える景色、周りの雰囲気で

みんなが笑顔に!!

 

 

こうなると保育者のちゃんと座ってね~の声はなかなか届きませんね(^▽^;)

「あっ、大きいコオロギいたーー!」と芝生にいる生き物を窓からみつけたり、

「晴れていてきれい!」と青空の景色を喜んだり

「いけー!すすめー!」と想像力をふくらませ船長?になっていたりと

色んな目線でおもしろいです!

 

 

汽車と一緒にクラス別で写真も撮りました!

年中さんは満足気な表情を見せてくれ、「また来たいね!」「また乗れる?」と

次回を楽しみにしていました!

 

 

汽車のデザインもかわいいですよね!

子ども達は触りたいのをグッと我慢していました(笑)

 

 

写真撮影後、ひろーい芝生の広場でおにごっこをしたり、

虫探しをしたり、走り回って楽しんでいました!

風がとても気持ち良かったですよ!!

 

次回、26日にはヒルズマーケットでのお買い物体験を予定しています。

子ども達も楽しみにしています!

8月お誕生会にヤクルトマンがやって来た!?

 

 

 

 

Hello everyone!! There were lots of fun events in August ☆

And the last event of the month is a birthday party !!

 

 

 

今月お誕生日のお友達は9名✨

インタビューのやり取りを安心して聞いていられるのは、やっぱり年長さん!

 

 

かたつむり組の1・2歳児さんも1~10を数えたり、「What’s your name?」と逆に質問して楽しんだり(笑)

インタビューするアイリーン先生もとっても楽しそう♪

 

 

 

そしてそして!!

お歌のプレゼントの後にはスペシャルゲスト!!!

ヤクルトマンが来てくれました~!

とっても可愛いですね♡

 

年長さんからはヤクルトマンにこんな質問がありました◎

 

ヤクルトは1日何本飲んでいいの?

どうしてヤクルトはおいしいの?

ヤクルトは何で出来ているの?

 

どの質問にもとってもわかりやすく答えてくれてありがとうございました!

みんなで順番にハイタッチ☆

 

あり組の0歳児さんもしっかりタッチ!!

 

ヤクルトを1本ずつもらっておいしくいただきました♬

 

 

 

 

Congratulations to your friends born in August !!

 

 

 

サマーフェスティバル! 8/23

 

8/23 サマーフェスティバルを行いました。

年長あげはちょう組の手作りおみこし!

今年は、「おばけのおみこし」を作りたいとのリクエストがあり

年長さんが力を合わせて作りました。

 

いくぞー!ワッショイ!と気合の入った掛け声でスタート!

年中、年少が手作りのうちわで声援を送りました。

 

かたつむり組のお部屋もまわりました。

かわいいワッショイの掛け声も元気にしてくれましたよ!

 

 

 

夏祭りらしく、金魚すくいヨーヨー釣りくじ引きなど、縁日の遊びを楽しみました!!

プカプカ浮かぶおもちゃのアヒルや金魚を夢中になってすくう子ども達☆

 

 

 

金魚すくいではポイが切れないように慎重に慎重に…

かたつむり組さんは切れないポイでいっぱい取れて満足そうな笑顔でした!

 

水ヨーヨーつりは引っ掛けるのがなかなか難しかったようで

何度もチャレンジしている姿もみられました。

 

 

クリス先生の手作り!!おばけキーホルダーくじ引き!

キーホルダーのクオリティーがすごいです!

磁石を使ってのうまい棒つりでは、紐の長さを自分で調節したりと、工夫がみられ感心しました。

わなげでは、みんな高得点狙い!ちゃんと順番を守りできました。

牛乳パックや紙皿で作ったコマ!

ジョシュア先生と子ども達が遊びの中で沢山作ってくれました。

あり組さんも喜んで遊んでくれましたよ!!

ホールいっぱいに段ボールで作った迷路!

何度もチャレンジしてみんな楽しんでくれました。

 

 

 

 

毎年恒例・好評だったお化け屋敷を、今年は段ボール迷路に変えてみました!

お化け屋敷じゃない安心感と、ちょっぴり残念がる声も聞こえてきました。

 

1年に1度のサマーフェスティバルを楽しい気持ちで過ごせてよかったです!!

また来年も先生たちは頑張ります(笑)