HAPPY☆HALLOWEEN!!(年長・年中・年少)

 

 

先週の19日(土)に運動会を終えたばかりの子ども達ですが、10月のお楽しみ行事はまだまだ続きます!!

 

 

 

 

今日は待ちに待ったハロウィンパレード

神明通り商店街で行うハロウィンパレードは今年で7回目!

今回はてんとうむし組の年少さんが初めて参加しましたっ

 

 

 

出発前にはクラス毎に記念撮影もパシャリ☆

 

 

 

あり組さんかたつむり組さんにもお披露目をして、いざ出発っ!!

 

 

 

英語の先生4名と一緒に、ハロウィンソングを歌いながら商店街のお店を回って

「Trick or treat!!」

 

 

 

 

お店の方以外にも、沿道まで来て下さった保護者の方や、お買い物に来ていた見学者の方からもお菓子を頂きました!

 

どんどん増えていくお菓子に子ども達も大喜び✨

 

 

「どれにしよう~?」「ぼくこっち!!」

お菓子がたくさんあって選ぶのも、楽しみの一つですね♪

 

 

お菓子を貰ったあとに「Happy Halloween?」と、お礼もしっかり言えました!

 

 

 

 

 

 

今回初めて神明通りのハロウィンパレードに参加した年少さん

ドキドキわくわくしながら、しっかり手を繋いで歩いていました?

 

 

お菓子を貰うときはやっぱり少し緊張してしまうけれど、

「Trick pr treat」「Happy Halloween」どちらも上手に言えました◎

 

 

 

 

 

 

とっても可愛らしいハロウィンパレード?

毎年31日に行っていましたが、今年は少し早めの24日に行いました!

 

 

来週の31日にはかたつむり組の1歳児さん2歳児さんが園の周辺を仮装して歩きます♬

 

 

見かけた際には、ぜひ「Happy Halloween!!」と、声を掛けて下さいね☆

 

 

 

 

 

あり組☆~朝の会と英語の時間~☆

あり組の投稿は久しぶりになってしまいましたが・・・?

みんなとっても元気いっぱいです☆

運動会ももうすぐですね!

あり組では競技に使うかぶりものに慣れる為・・・

 

この日は朝の会でかぶってみました♥(記念にパチリ☆)

まずは女の子から?

ちょんまげ姿、かわいいですね~?♡

男の子たちも似合っていますね (⋈◍>◡<◍)。✧♡

かわいいお侍さまとお歌を歌ったり、ご挨拶したり・・

最近では「〇〇くん~」「〇〇ちゃん~」と名前を呼ぶと、はい✋と手を挙げてくれたり、にこっと微笑んでくれたりします。ぐんぐん成長していますよ ?

 

お昼寝から起きてみんなが揃ったころには英語の時間です?✨

あり組では  で英語を教えてもらう時間を設けています。

この日はジョシュア先生でした ♪

小さいながらもみんなちゃんとお座りして聞いています?

早いうちから英語を耳で聞いておくことって大事なんだそうです。

この日はクッキー?のしかけ絵本を読んでもらいました?

 

楽しい英語のうたもたくさん教えてもらいましたよ♬

体を揺らしたり、真剣に見入ったり、一人ひとり様々ですが午後の楽しいひと時です??

 

 

 

ヒルズマーケットでお買い物体験をしました!

今日は、楽しみにしていたお買い物体験の日。

年長~年少さんがヒルズマーケットでのお買い物を楽しみました!

 

「ここ来たことある!」「わー!ひろーい‼」と目を輝かせていた子ども達。

「いらっしゃいませ」と声をかけてもらうと、大人の気分でドキドキわくわく。

緊張した表情を見せていました(笑)

 

買い物袋(ブルーバッグ)を持参して、お買い物気分を満喫中です。

 

「アイスいいなぁ~」「アイス買おうかな~」となかなかその場を離れない年長

さんです(笑)

 

「これ食べた事あるー!」「僕もあるー!」と大好きなお菓子を見つけて、お友

だち同士喜んでいました♡

 

店内を見学した後は、一人ひとりお金を払って『お菓子の詰め合わせ』を買いま

した。お金を落とさないように、お金を握る手に力が入る子ども達です☆

 

年少さんもお金を店員さんに渡すことが出来ました!

 

ヒルズマーケットのスタッフさんにお礼の挨拶を元気にしました。

今日のために準備をして下さいまして、ありがとうございました!

子ども達はたくさんのお菓子とジュースを買うことが出来て嬉しそうでした♡

買い物中のマナーを考える機会にもなり、また一つ、良い経験となりました。

 

敷地内の広場では、お買い物したお菓子の中から好きなお菓子を1つだけ選んで

食べて来ました♬

嬉しそうな笑顔でしょう♡

子ども達の満足気な表情に癒される職員たちです☆

 

おやつタイムが終わったら、同じ敷地内にある公園で遊んで来ました。

遊具で遊んだり、コオロギやバッタを捕まえたりと、思い思いに楽しい時間を過

ごしました!

9月のお誕生会がありました!!

 

 

 

 

9/25(水)   今月のお誕生会が行われました✨

9月生まれのお友だちは3人!!

 

 

 

インタビューはジョシュア先生!

とってもユニークな先生でインタビュー中も「Do you like TEMPURA?」と、何回も質問していました(笑)

ジョシュア先生は天ぷらが好きなのかな?

 

 

今回のインタビューも楽しそう~

 

 

 

お歌のプレゼントはHAPPY BIRTHDAYの他にこちら♬

・ちびっかぶーん

・こおろぎ

・うんどうかいのうた

うんどうかいのうた を歌うと、自然と力が入る子ども達っ

「ゴーゴーゴー!!」の掛け声に合わせて体も一緒に動いちゃう☆

運動会が今から楽しみですね!

 

 

 

 

はこべ室の先生による出し物は3匹のヤギのがらがらどん

 

 

一番小さいがらがらどんを見ていた子ども達、トロルの登場にビックリ?

もっと大きいヤギが来るよっと橋を渡っていきます◎

 

 

二番目ヤギのがらがらどんも、もっともっと大きいヤギが来るよ~っとトロルから逃れて行きました!!

 

 

そして目の前で繰り広げられる、大きいがらがらどんとトロルの対戦に

怖がりながらも目が離せない様子の子ども達!

 

 

泣いちゃったお友だちもいたけれど?

大きいがらがらどんがトロルを倒してくれてめでたしめでたし!!

 

9月生まれのお友だち!おめでとうございます!!

 

 

 

 

 

明日は年少~年長のお友だちが園外保育へ出掛けます◎

またの更新をお楽しみにっ?

 

 

 

ドキドキわくわく☆汽車に乗りました!

 

 

 

9/17(火)  はこべ室のお友だちに続き、かたつむり組の1~2歳児さんも老人保健施設天生さんで汽車に乗せてもらいました!!

 

 

乗り物が大好きなかたつむり組のお友だち、まずは記念に集合写真◎

 

 

 

こんなに間近で見られることはなかなかないので、みんな汽車が気になって必ず後ろを向いちゃう!

さらにライトがついたり、煙が出たりと先生たちも大はしゃぎ(笑)

 

 

 

いざ!汽車に乗って動き出すと子ども達は外の景色に目が釘付け✨

 

 

 

 

身を乗り出してみたりしつつも、いつもより口数の少ない子ども達からドキドキが伝わってきます!!

 

 

 

汽車を降りて、しっかり「ありがとうございました」とお礼が言えた子ども達◎

 

目の前の芝生をお借りして、時間いっぱい遊んで来ました♬

みんなでトンボを追いかけたり、先生と追いかけっこをしたり、とにかく走り回っていました?

 

 

最後に、運動会も近いのでお外でよ~いドン!!

 

曇り空も吹き飛ばしちゃうくらいキラッキラの笑顔で走っていました☆

 

 

 

 

 

 

帰りのバスではこんな声が…

「きしゃ、たのしかったね!」「またのれる?」

 

とっても楽しかった様子の子ども達、また乗りたいね?