11/24 かたつむり組園外保育に行って来ました!!

 

11/24 かたつむり組の1~2歳児さんで園外保育に行って来ました✨

 

 

ヒルズマーケットさんの駐車場、奥側にある公園で景色がとってもキレイ!!

お天気にも恵まれて青空と子ども達の笑顔が最高でした?

 

 

 

みんな大好き?すべり台!

階段がなくて1~2歳児さんにはちょっと登るのが大変?

先生に登らせて貰ったり、自分で頑張ったり、やっぱり楽しそうですね!

 

 

 

このバネの遊具も人気ですね!!

笑顔がかっわいい~?

 

 

先生が好きなのはコレ!!!

一生懸命つながって歩くこの姿!!!「しゅっしゅ!ぽっぽ!!」なんて言いながら、何でかニョロニョロ蛇行しちゃうんです(笑)

 

 

ニョロニョロしたり離れちゃったり、微笑ましい限りですっ?

 

 

 

最後はよーいどん!

みんなでバスまでダッシュ??

 

 

 

だんだん寒さが強くなってきたので、今年最後の園外保育かな?

とっても楽しく遊んで来れました✨

 

 

 

雪の予報が見られたり、一段と冷えるようになりましたね⛄

よく寝てよく食べて元気に過ごしましょう!!

 

 

 

 

遊んだ後のきのこご飯と芋汁は格別でした!!

年長児園外保育に出かけました。

天気予報は気温が低いとのこと。公園で遊ぶのに寒いのか・・・と厚着をして出かけました。

せせらぎ公園に着くと、まず夢中になって登ったのがロープの遊具。

「ジョシュア待ってよ~」と子ども達がジョシュア先生の後を追いかけます。

 

中段ぐらいまであっという間に登ります?

 

ロープに足をかけてバランス良く遊ぶ遊具を見つけました。

「怖いよ!!」と言いながらも、やみつきになる年長さんです!

他にはない遊具なので人気でしたよ☆

 

シーソーのようでシーソーじゃない!?

いろんな遊び方を見つけて楽しみます♫

 

回ることを発見したので、お友達の為に力を合わせて回っていましよ?

全然寒くなくて、天気予報が外れてラッキー!!でした。

おかげで約1時間も公園遊びを楽しむことが出来て、満足の年長さんでした!

 

お腹を空かせてやってきたところは、毎回お世話になっている『がぶりガーデン』さん。

芋汁ときのこご飯を準備して迎えてくれました。

子ども達には『きのこご飯』が人気でした。お替わりをしてお腹いっぱいに食べていました。

給食では里芋が苦手なΟΟくん。「これ里芋!?本当に!?おいしい!!食べられちゃったよ!!!」と本人も周りもビックリ!!お替わりをして食べまくりました☆

 

今回の園外保育では、遊びを考え、力を合わせて楽しむ子ども達の姿がたくさん見られました。就学時健診も終わり、就学に向けての意欲が心強い年長さんです。

ハロウィンイベントを楽しみました☆

今年は毎年恒例の「神明通りハロウィンパレード」を行わず、園内で楽しむ『ハロウィンイベント』にリニューアルしました✨

まず仮装して、園内をパレードです。

みんな似合っててかわいい♡

かたつむり組とあり組のお友達が喜んで見てくれました?

仮装してテンションが上がるはこべ室のお友達です。

「Trick or treat」「Happy Halloween」

お菓子をもらって嬉しそう♡

 

パレードが終わると、イベントの始まりです。

英語の先生と楽しいゲームをして過ごしました?

輪投げ・キャンディ トス・ボーリング・お菓子釣り・的入れの5つのゲームで遊びました。

クリス先生とジョシュア先生の手作りゲームがいっぱいです✨

5つのゲームを楽しむと、お菓子がもらえました♡

楽しくて嬉しいハロウィンイベント。

保護者の方には仮装の準備をしていただき、ありがとうございました!!

英語に親しみ、異文化に触れた一日でした。

10月の誕生会にキラメイジャー登場!! 前日には避難訓練がありました

10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

これからの成長が楽しみな6人のお友達です♡

今回の担当はあり組さんの先生。

キラメイジャーになって登場!

ヒーローの登場に子ども達からは歓声が!!!

曲に合わせてノリノリです?

キラメイジャーと一緒にダンスを楽しみました?

 

「調理室が火事だー!!」の声が聞こえたので、駐車場に避難です。

泣かないで避難出来たかな!?

クラス帽子で口を押さえて避難するはこべ室のお友達です。

防災キーワードの『おかしもち』を改めて確認しました。

10/21 ミニ運動会☆かたつむり組(1~2歳児)

 

 

10/21(水)

かたつむり組の1~2歳児さんも運動会を行いました!!

 

今年はお部屋とホールだけのミニ運動会ですが、毎日の保育の中で少しずつ練習をしてきた子ども達✨

 

 

 

準備体操はAction Song!!

練習じゃなくても「せんせー!Na~Na~Na~やって!!」とリクエストするくらい、子ども達も先生達もノリノリ?

 

 

☆ここからはマット運動☆

両手をまっすぐ横に伸ばして~黒い線の上をそお~っと、そお~っと?

真剣な表情もかっこいいねっ!!

 

 

お次はウサギさんになってピョンピョンピョン?

2歳児さんはさすが!スピードも速くて上手!!

 

 

でも1歳児さんも負けてませんっ!!

わかりにくいかもですが、ちゃ~んと浮いてるんです✨

一生懸命ジャンプする姿がとってもかわいい?

 

 

最後は身体をまっすぐにしてゴロゴロ~

これがなかなか難しいんです?

腕や足が曲がると、、、あれれ~??マットからはみ出ちゃう?

 

みんなで応援しあったり、楽しみながら出来ました◎

 

 

☆今度は玉入れ☆

!!

Mission!!

先生達が持っている袋にカラーボールを全部入れよう✊

逃げる先生を追いかけて、どんどんボールを投げ入れていく子ども達!!

元気すぎて写真が撮れませんっ(笑)

 

 

お部屋での競技はここまで!

最後はホールに移動してかけっこをしました✨

 

みんなアイリーン先生に注目して~

Ready steady go!!!

 

走ってくる子ども達の笑顔!!

上手く写真に撮れないのが先生は悔し~い?

 

 

 

ひとりずつアンパンマンのメダルを貰って、記念にパシャッ?

 

 

 

かたつむり組、1~2歳児さん!とっても良く頑張りました?

いつもの保育室でリラックスして出来て、楽しいミニ運動会だったね✨