『リンリンリン?』と音が聞こえたら、なんと「サンタさん?」が登場!!
大喜びの子ども達です?

大きな袋にプレゼントがいっぱい???

ひとりひとりにプレゼントを渡してくれたサンタさん。
『ありがとう!!』とお礼が言えた子ども達に、「また来年も来るからね✋」と約束をして、鈴の音と共に帰って行ったサンタさんでした?

サンタさん、今年もプレゼントをありがとうございました?

プリスクール水輝
『リンリンリン?』と音が聞こえたら、なんと「サンタさん?」が登場!!
大喜びの子ども達です?

大きな袋にプレゼントがいっぱい???

ひとりひとりにプレゼントを渡してくれたサンタさん。
『ありがとう!!』とお礼が言えた子ども達に、「また来年も来るからね✋」と約束をして、鈴の音と共に帰って行ったサンタさんでした?

サンタさん、今年もプレゼントをありがとうございました?
待ちに待った発表会!今回で20回目のメモリアルな発表会です!!
昨年度からコロナ対策として1部、2部に分け、合間に1時間の換気もできるよう2部構成にして行いました。
第1部は、あり組(0,1歳児)とかたつむり組(1,2歳児)です。
まずは、かたつむり組Aチーム(2歳児)です。

Aチームさんは、振りを覚えるのが早く、楽しんで練習に
取り組む姿がみられました。?

衣装は男の子、女の子と分かれて自分で好きな色を選びました?
本番は、いつもの練習より上手で、泣いてしまったお友達もいましたが、
よく頑張りましたね!!
Aチームさんらしい姿を見せてくれてありがとう!!
これからの成長もますます楽しみです?
次に、かたつむり組Bチームさん(1歳児)です!

Bチームさんは、練習時から音楽に合わせて元気に体を動かし、積極的に踊っていました?

本番では、大勢のお客さんにビックリしたのでしょうね。
固まってしまったり、お父さんお母さんを見つけて泣いてしまうお友達もいました。
それでもBチームさんなりに頑張っていて、かわいい姿を見せてくれました?
そしてあり組さんです!

初めての発表会で、初めて大きなステージに立ったあり組さん?

緊張した様子でしたが、泣かないで上手に発表することができました✨
最後の方では笑顔も見られ、とてもとてもかわいいあり組のお友だちでした?
来年はどんな姿を見せてくれるのかな?
楽しみですね?
第2部は、てんとうむし組(3歳児)、みつばち組(4歳児)、
あげはちょう組(5歳児)の登場です✨

オープニングでは、日本語、英語の曲を歌い、元気なかけ声でスタート!!
秘密で準備した大きなクラッカー?に、みんなビックリでした?
クラス毎の発表のトップバッターは、てんとうむし組さん!

元気なEnglish Dance。

かわいい『ツバメ』のダンスも楽しそうに発表できました✨
練習の時から「この曲大好き」「ツバメかけてー」と大人気だったんですよ?
ツバメが飛んでいるポーズがばっちり決まってたくさんの拍手を頂き、
みんなとっても嬉しかったと思います。
1年前を思い出すと、とても成長したなぁと感じられる発表でした?
続いて、みつばち組さん!

鳴子やバチを手に踊った舞踊!!初めての和物にチャレンジでした。

みんなそれぞれ好きな舞踊を選び、一生懸命練習をしてきました!
とても気合いが入っていて、かっこよかったですよね?

英語のスピーチでは自己紹介とクリスマスに何が欲しいのかをスムーズに言えて上手でしたね?
練習の成果がでて大満足な出来でした!!
水輝最後の発表会となる、あげはちょう組さん!

将来の夢や楽しかった思い出についてのQ&A英語でのスピーチでは、
難しい発音があって習得するまで大変でしたが、毎日の練習があったからこそ、自信を持ってスピーチすることができました?

映画Singの曲のダンスでは、息の合ったペアダンスをばっちり決めて
最高でした?
憧れだった白虎隊の剣舞では、練習の時から刀を握るのが嬉しくて、難しくても毎日喜んで練習できました。


本番では、ビシッとそろって感動の剣舞となり、職員一同ウルウル?
さすが!年長さんの姿でした?
お家の方にたくさんの拍手をもらい、満足気な表情を見せていた子ども達。
大成功の発表会でした!!
今日は延期していた3~5歳児の保育参観日。
園での様子を保護者の皆さんに見てもらえました?
時間差で行った保育参観。
始めは、年中さんの参観スタートです✨

英語学習の様子を見てもらって、緊張気味の子ども達でしたが、リズムに合わせて体を動かせました。

製作の様子も見てもらいました。

先生の説明を聞いて、上手にハサミを使います?
続いて、年長・年少さんの参観スタートです✨
年少さんも英語学習からスタートしました。

お家の人から離れられて凄い!!!





11月8日、12日に 『滋介フルーツガーデン』さんでりんご狩りを楽しんできました?

りんご狩りの説明を真剣に聞いています。
「りんごをみがくとピカピカ✨になるんだよ。」「皮のところが一番甘いよ」
「そうなんだ~」とみんな興味津々でした。



大きいりんご、真っ赤なりんご、「どれがいいかな~」 よ~く見て、二個選びました?
みんなでテラスに座って、丸ごとガブリ! 1 個きれいに食べたお友達もいましたよ。

残ったりんごはおみやげに持って帰りました。
丸かじりしたりんご?とってもおいしかったね?
年長児が飯盛山参拝に行ってきました。
毎年、発表会で白虎隊の剣舞を踊るので、会津の歴史に触れて参拝しています。

お天気が良くてお出掛け日和でした?

「あの洞窟(穴)からね~」と白虎隊の説明を聞きます。

お墓にお参りをして、『白虎隊のかっこいい姿を踊るので見て下さい』と手を合わせて来ました。
発表会は来月18日です。
練習頑張ります!!