6月3日に『交通安全教室』を行いました。
指導員の方に来園して頂き、交通ルールや安全な歩行について教えてもらいました?
プロジェクターを使った説明に釘付けの子ども達✨
分かりやすく教えてもらいました?
ホールに作った『横断歩道』では、年少・年中組さんが渡り方の体験をしました。
年長さんは、実際に外に出て横断歩道を渡ります。「右・左・右見て手をあげて」指導員の方に教わったとおりに渡れたようです?
小学生になっても安全に渡れるね?
お散歩に行くときなど、横断歩道を渡る機会が多い子ども達なので、これからも安全に注意しながら教えを守って行きたいですね!!