今月予定していた不審者対応訓練は、コロナ禍のため中止になったので、
園内で防犯教室を行いました。
もしも、不審者があらわれたらどうしたらいいのでしょう?
はじめに「いかのおすし」の紙芝居を見ました。?
みんな興味津々・・・「こわい~」?と不安そうな子も・・・

次に、先生達が不審者と子どもの役になって劇をしました。

知らない人には・・・
ついていかない、車にのらない、おお声を出す、すぐに逃げる、しらせる
しっかり覚えて、大切な命を守りましょうね。?

プリスクール水輝
今月予定していた不審者対応訓練は、コロナ禍のため中止になったので、
園内で防犯教室を行いました。
もしも、不審者があらわれたらどうしたらいいのでしょう?
はじめに「いかのおすし」の紙芝居を見ました。?
みんな興味津々・・・「こわい~」?と不安そうな子も・・・

次に、先生達が不審者と子どもの役になって劇をしました。

知らない人には・・・
ついていかない、車にのらない、おお声を出す、すぐに逃げる、しらせる
しっかり覚えて、大切な命を守りましょうね。?