毎年恒例の『ショッピングゲーム』を水輝全体で楽しんだ一日を紹介します♫
日頃から、英語の先生と英語学習をしている子ども達。
学習の中で『お買い物を英会話でしてみよう』をテーマに、お店屋さんとのやり取りを学び、実践する日がこのショッピングゲームです?
乳児室のお友だちも参加しました。

まだお話は出来ませんが、英語圏職員との触れ合いを楽しみました。

英語圏職員とも顔見知りなので、泣かずにお菓子をもらえました?
外国の方にも動じることなく関われる乳児たち。かっこいいです?
1,2歳児もショッピングしました。
1ドル紙幣を持ち、アイリーン先生の『Wind chime』をショッピングです。

Wind chime・Decoration・Strapは先生達の手作りです!

3,4,5歳児は10ドルを持ってショッピングします♫
子ども達手作りのお財布を下げて、気分も高まります?
3店舗ある中で、10ドルを使い切ってショッピングできるかな?

練習時から、欲しいものが決まっていたお友だちもいましたよ。
「Nezuko Strap買うんだ」「何のDecorationにしようかな?悩むな~」

Wind chimeは、Earth.Sun.Mars.Jupiter.Mercury等の星の名前を覚えてショッピングしました。

自分が欲しいものを買えたようで、喜ぶ子ども達でした?

英語圏職員とのやり取りがあまりにもスムーズで、先生達はビックリしました。一生懸命会話をする子ども達に成長を感じ、学習が身についていたことが何より嬉しかったです。
買ったお菓子はおやつの時間にみんなで食べましたよ。
お家に帰ったら、パパやママにお話を聞かせてくれたかな?
みんなで楽しんだ行事でした?