お天気が良い日は、近くの緑地公園で過ごすことが多いあり組さん。
ベビーカーに乗ったり、保育士と手を繋いでお出掛けします?
公園での様子を紹介しますね✨
高台にある緑地公園からの景色は、会津中央病院や会津大学が望めます。
ドクターヘリ?も見えるんですよ!
公園内には、子ども達が興味を持つ草花やすべり台があります。
ムシもいます。
たくさん遊び回って、活発な姿と笑顔を見せてくれる子ども達です?
太陽の熱ですべり台が熱くならない時期は、たくさん遊びに行きたいですね。
プリスクール水輝
お天気が良い日は、近くの緑地公園で過ごすことが多いあり組さん。
ベビーカーに乗ったり、保育士と手を繋いでお出掛けします?
公園での様子を紹介しますね✨
高台にある緑地公園からの景色は、会津中央病院や会津大学が望めます。
ドクターヘリ?も見えるんですよ!
公園内には、子ども達が興味を持つ草花やすべり台があります。
ムシもいます。
たくさん遊び回って、活発な姿と笑顔を見せてくれる子ども達です?
太陽の熱ですべり台が熱くならない時期は、たくさん遊びに行きたいですね。
年少・年中クラスの遠足の日。
朝からウキウキの子ども達です✨
お弁当とおやつを持って広田西公園に出発です?
広い公園では、好きな遊具を見つけると一目散に走り出す子ども達です?
楽しみにしていた気持ちを全身で表現していましたよ?
笑顔がかわいい!!
順番に楽しめました。
シートを広げてお弁当タイム?
「先生見てみて~」「わぁ!スゴイ!!」とお弁当を見て興奮気味でした?
お友だちと青空の下で食べるお弁当(遠足)は良い思い出になったことでしょうね?
年長クラス、年中・年少クラスは2日間に分けて、いちご狩りを楽しみました。
今年も北会津の『がぶりガーデン いちご坂内農園』さんに出掛けて来ました。
まず、手消毒をしてからハウスに向かいました。
そこで、いちごの採り方を教えてもらいます。
ハウスの中に入ると、大きくて赤~いいちごがすぐに見つかります✨
子ども達の腰の高さ辺りに、たくさんのいちごが実っているので、採りやすく食べやすいのが嬉しいですね?
「30個食べたよ~」
「お腹いっぱいで給食食べれないよ~」
嬉しい声があちらこちらから聞かれました?
子ども達は、季節の果物を味わえて大喜びでした!!
「今日の給食はな~に?」
「やった~!おにぎりだ!!」
食べることに夢中のかたつむり組さん?
黙々と食べています?
フォークの使い方も上手になりました✨
感染症予防のために、お友だち同士がなるべく離れて食べるようにしていますが、介助が必要な子ども達なので限界もあります・・・
早くコロナが終息することを願う日々です。
今年度、初めての園外保育。
初めて園バスに乗るお友だちもいましたよ?
今日のお花見は、会津大学~鶴ヶ城~小田山忠霊堂のコースでした。
窓から見える物すべてに興味津々です✨
『どこに行くのかな?』と緊張と不安でいっぱいだよね?
バスに揺られて気持ち良さそう・・・
小田山忠霊堂ではバスから降りて、ちょっとお散歩。
桜の下でハイ・ポーズ?
帰り道は、ウトウトタイム?のかたつむり組さんでした?
次回の園外保育は5月の『遠足』です。
またバスに乗ってお出掛けしますよ?