水の如く、柔軟でたくましい子ども
水の如く、柔軟でたくましい子ども
水の透明な輝きは、純粋な子どもたちのイメージにかさなり、そして、水はきわめて柔軟であり、その器なりに姿を変えて逆らわず、しかし、急流ともなれば岩をも砕くエネルギーを秘めています。
子ども達の純粋な輝きを大切にし、無限の可能性を引き出し、水の如く、柔軟でたくましいお子さまの育成を目指して名付けられました。
保育施設には、せせらぎ川が有り、水との関わりを大切にしながら、国際的に活躍してほしいお子さまの教育の場となることを願っています。

遊びから学ぶ英会話教育
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。

自由な創造力を伸ばす
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。

愛情ゆたかに楽しく学ぶ
生活の中で自然に英語が身に着くよう、「生きた英語」とふれあう環境を整えています。
水輝ニュース
たなばた
2025年7月7日
たなばたに向けて、飾り付けをしました☆彡 かわいい彦星と織姫が並んでますね♡ みんなそれぞれに願いをこめて製作しました。 階段の笹飾りは年少、年中、年長さんの作品です。 願い事の文字も先生と一緒に頑張って書いてみました。 …
交通安全教室🚥
2025年6月20日
交通指導員の方をお招きして、交通安全教室を行いました😄 初めに、道路を歩く時のルールや気を付けた方が良いこと、横断歩道の歩き方等を教えていただきました。 そして横断歩道シートを使 …
お花見にいきました!
2025年4月24日
新年度になり、新しいクラスでお花見に出かけました! 年長クラスのお友達は、とっても良いお天気の日に、歩いて会津大学まで行きました! 桜がとてもきれいな道を歩いて行くとあっという間に構内に着きました! 広場で身体を思い切り …
年長児 飯盛山に行ってきました
2024年11月14日
年長児の園外保育は「飯盛山」に出かけました。 お天気が良くて、参拝日和✨ 石階段の足取りも軽いね? 会津の歴史のお話を聞いて、参拝しました。 「発表会では「白虎隊剣舞」をします。」と報告するお友だちもいたようです。 みん …
楽しかったハロウィン
2024年10月31日
水輝の大きなイベント「ハロウィン」当日。 コスチュームに着替えて準備OK✨ はこべ室のお友だちは、まずホールに集合です。 ノリノリの曲でみんな一緒にダンスを踊って盛り上がりました。 お友達や先生たちに「かわ …
慰問に行ってきました
2024年10月30日
ハロウィンを前に関連施設へ慰問に出かけて来ました? まず最初に天生に伺いました。 様々なコスチュームで伺ったので、利用者の方に大変喜んでいただきました? 利用者の方から「3歳くらいはまだ恥ずかしいなぁ」「このくらいが一番 …
さつまいもの収穫を経験しました!
2024年9月13日
磐梯町のシルクスイート専門店「カズ屋」さんでのサツマイモ掘りを体験させていただきました? モグラさんみたいに手で土をかき分けて、土の中からさつまいもを掘り起こします。 土いじりは気持ちがいい体験ですね。 しかも、さつまい …
サマーフェスティバル
2024年8月30日
水輝の夏祭り「サマーフェスティバル」が本日開催されました✨ オープニングはみんなでダンスです✨ 年長さんが製作した御神輿の前で「ハイポーズ?」 手に持っている「うちわ」はクラス毎の製作で作りましたよ? 甚平 …